モラルBOX日記

【美浜町立河和中】「情報モラル教室」

公開日
2017/02/03
更新日
2017/02/03

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

  • 2837857.jpg
  • 2837858.jpg
  • 2837859.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10512554?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519500?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521488?tm=20240815153205

 中学生になると、携帯電話(スマートフォン)やタブレット端末等を始めとするインターネット接続ができる機器を持つようになる生徒が急増します。本校の2年生では、学年集会形式で「情報モラル教室」を設定し、視聴覚教材を使用した携帯電話・スマートフォンの安全・安心な使い方に関する学習に取り組みました。授業のねらいは、生徒がトラブルに巻き込まれないように、ケータイリテラシー(携帯電話とうまくつきあう力)や情報モラルの大切さなどを理解することです。「身近に潜むネット依存」と題した教材では、主人公が24時間スマホを手放さない生活をすることで、引き起こしてしまう問題について考えました。更に「ひとりよがりの使い方にならないように」という教材では、主人公が通信会話において「仲間との関係」「家庭内約束」の間に立たされ、通信できない環境になった自分を振り返りました。2本の教材視聴後ワークシートを使って、「ネット依存の問題と今後の展開」「携帯通信のやり取り場面で登場人物の気持ちを考える」など「道徳心」にも触れる内容で学習しました。
【生徒のワークシートから】
・スマートフォンを使う時間を決めようと思います。
・使い方のルールを決めたいと思います。
・けじめをつけてメリハリをつけた使い方をしたいと思いました。
・寝る前には使わないでおこうと思います。
・自分の部屋には持ち込まないでおこうと思います。
・相手のことを考え、待つ余裕をもったやり取りをしたいと思いました。
・広い心をもって友達と付き合いたいと思いました。