【東栄町立東栄小】マスターマン大活躍
- 公開日
- 2017/02/10
- 更新日
- 2017/02/10
ちょっといい話
児童A:外で遊ぼうよ。
児童B:やだよ。外は寒いんだもん!
児童C:今月の目当ては「体を丈夫にしよう」なのに〜。
児童D:困ったな〜。そうだ、こんなときは、みんなで呼ぼう!
児童全:マスターマーン!
マスターマン:どうしたんだい?
児童A:Bさんが、外じゃなくて中で遊ぶって言ってて…
マスターマン:そうか、ここの(魔法)学校の子はそうなんだね。
でも、東栄小学校の子はちがうよな〜??
みんな、外で元気に遊んでいるよな?
児童B:でも、全員っていうわけじゃないでしょ?
マスターマン:じゃあ、みんなで呼びかけてみよう!今月の目当は…
業間の集会活動の一場面です。
本校では、昨年度から児童会執行部が演じるマスターマンが毎朝、決まりやマナーを守るように全校に向けて放送しています。また、マスターマンは月に一度の集会活動の時間にも、登場して子どもたちに今月の目当てを伝えています。
目当てを発表した日の昼休みの出来事です。6年生の女子が教室のベランダで話をしていました。すると、1年生の女子がやってきて、「○○さん、一緒に遊ぼう」「○○さん、おんぶして〜」と1年生が6年生を誘っていました。いつもは、ずっと座って話をしている6年生の女子がこの日は喜んで、一緒に外へ遊びに向かいました。
マスターマンは、子どもたちの心に、日々問いかける活動を続けています。マスターマンの活躍は、東栄小の子どもたちの心や身体を元気にしているのです。