モラルBOX日記

【西尾市立花ノ木小】全校で授業参観(道徳)

公開日
2017/02/10
更新日
2017/02/10

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、道徳の授業を年に1回は、公開しています。
 6年生では、ソーシャルスキルトレーニングを取り入れた授業を行いました。
 「自分ならこうするけど…」「へえ、そんなふうに考えるんだ…」
 授業を通して、自分とは違う考えを認め、よりよい人間関係を築くためにどうしたらよいのか、話合いをすることができました。
 また、「ロレンゾの友達」という教材を使って、「本当の友情とは?」というテーマの授業も行いました。
「友達が悪いことをしたら悪いと言って、警察に知らせたい。でも、自分が悪いことをしたら、とにかく話を聞いてほしい。そして、警察に知らせるのは、待ってほしい」
など、本音と建て前の間で、「本当の友情」について一人一人が考えることもできました。
 これからも、子どもたちの発達段階を踏まえ、家庭と連携を深めながら、「心の教育」を進めていきたいと思います。