モラルBOX日記

【東海市立横須賀小】4年生 命の大切さを考える授業

公開日
2017/03/02
更新日
2017/03/02

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 横須賀小学校の4年生では、1月に二分の一成人式を実施しました。子どもたちはこれまで支えていただいた方々への感謝の気持ちを表すことができました。これを機に、与えられたかけがえのない命の重みについて考えさせたいと思い、道徳で生命の尊重について取り上げました。
 『はなちゃんのみそ汁』という本を教材として取り上げ、乳がんを患った母が奇跡的に妊娠し、赤ちゃんを産む場面を取り扱いました。事前に保護者から「出産した時の様子や気持ち」のアンケートに回答いただき、授業で読み上げました。
 子どもたちは、出産の際の家族の思いを知ることにより、かけがえのない命を大切にしていこうとする気持ちを高めることができました。