モラルBOX日記

【小牧市立桃ヶ丘小】セルフディフェンス講座をきっかけにして

公開日
2017/03/13
更新日
2017/03/13

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、毎年、1年生と4年生を対象に、セルフディフェンス講座が開かれています。1年生には不審者への対応を中心に、4年生では不審者に加えて、いじめにつながるような友達とのトラブルを防ぐ内容を学んでいます。学年が上がるにつれて交友関係が広がる一方、何気ない一言が相手を傷つけ、関係にひびが入る可能性があります。よって、この講座を通して、良好な人間関係を築くきっかけになればと思います。講座は2学年ですが、他学年でも、道徳や学級活動などの機会をとらえて指導をしています。とりわけ、5・6年生では、ネット環境に対する指導にも力を入れています。スマートフォンを扱う児童も増えていることから、SNSの便利さの裏にある危険性にも気付かせていきたいと考えています。