モラルBOX日記

【一宮市立萩原小】地域の中で育つ心

公開日
2017/03/14
更新日
2017/03/14

ちょっといい話

 「萩原小学校の子たちに、親切にしてもらいました。本当にありがとう」
 ある朝、本校に、地域のお年寄りから一本の電話が入りました。詳しく話をお聞きすると、近所で体調不良となりうずくまっていたところ、6年生の児童らに声を掛けられ、励ましてもらいながら自宅まで送ってもらったとのこと。地域の方への優しい行動への感謝の電話でした。この話は、全校朝礼にて、校長先生から全校児童に紹介されました。児童らは照れくさそうにしていましたが、全校のみんなからは自然に拍手が沸き起こりました。心温まる一場面となりました。
 萩原地区には、チンドン祭や敬老会、防災訓練、花しょうぶ祭、公民館祭など、本校の児童らが参加する地域の行事が多くあり、地域の方々と共に活動する機会に恵まれています。学校もこれらの行事に積極的に参加しています。地域の方々との連携を深めることで「自分から地域に関わり、地域の一員として活躍していける児童」が育ってほしいと願っています。