【阿久比町立阿久比中学校】携帯・スマホ利用安全教室
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
4月24日(月)午後、半田警察署から警察官の方を講師として招き、携帯・スマホ利用安全教室を行いました。講話の中では、DVDを視聴してスマホのカメラ機能を使って自分で自分の身体を撮影する「自画撮り」によって起こった事例と、SNS上で知り合った見知らぬ人とつながったためにストーカー被害にあった事例を紹介していただきました。これらの事例からインターネットの特性として次のことがあげられました。
・ インターネットには公開性・記録性・拡散性があり、これらの特性に
より不特定多数の人とつながったり、自分がアップロードした画像や投
稿が拡散してしまったりする恐れがある。
・ SNSやコミュニケーションアプリの誤った使い方によって様々な犯
罪の被害者になったり、加害者になったりすることがある。これらのよ
うな事例は人事ではありません。そうならないためにも、「知らない人
とつながらない。」「安易に他人を信用して画像データを送信しな
い。」「大きなトラブルになってしまう前に保護者、学校、警察に相談
する。」など、今回の講話で学んだことをすぐに生活の中で活かしてい
ってほしいです。
〈生徒の感想〉
・ 少しの興味から、自分の人生を台無しにするようなことに発展するこ
とが、今すぐにでも自分の周りや友達に起こるということが分かりまし
た。
・ 知らない人に写真を送ったり、送られた写真をネットにあげたりする
ことが、どれほど恐ろしいことなのかと改めて実感しました。