モラルBOX日記

【一宮市立浅野小学校】 応援団はみんなの憧れ

公開日
2017/07/06
更新日
2017/07/06

ちょっといい話

  • 3032821.jpg
  • 3032822.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10512946?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519611?tm=20240815153205

 5月28日(日)「かがやけ 世界に一つだけの運動会」をテーマとして、浅野小学校運動会が行われました。青空のもと子供たちが練習の成果を発揮していましたが、その中でひときわ輝いて見えたのは、応援団の人たちでした。応援団には4年生以上の児童がなります。中には、4年生から6年生まで、3年間応援団になっている子もいます。全校の前で腕や足だけでなく、体全体をきびきび動かして応援する団員は、低学年の児童にとって憧れの的です。放課中、応援歌を口ずさみながら廊下を歩いている子や応援団のまねをしている子もいます。そんな華やかな面に目が行きがちな応援団ですが、放課中や授業後も一生懸命練習しています。その努力が、自信に満ちた演技につながっているのです。