モラルBOX日記

【岡崎市立竜海中学校】 情報モラルを学ぶ

公開日
2017/09/08
更新日
2017/09/08

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、これからネット環境に触れる機会が増えてくる1年生に向けて、学年全体で情報モラルを学ぶ集会を行いました。生徒は情報モラルに関するスライドを見ながら、それぞれのワークシートに回答を記入していきました。「ブログは個人情報以外は何を書いてもよいか」「友達の動画を撮ったり、投稿したりするときに気を付けることを考えよう」など生徒がネットを使用する際に起こりそうな内容を、生徒の意見交換や教員の解説を交えながら考えていきました。
 生徒は、集会を通して、「写真を撮るときには、許可や個人情報が分からないようによく考えないといけない」「いじめにつながることもある」「知らないうちに、人を傷つけたり、犯罪に巻き込まれることがあるので、注意しようと思った」と多くの生徒が情報モラルの大切さに気づくことができたようです。これからの適切なネット利用を期待しています。