【武豊町立衣浦小学校】インターネットやゲーム機を正しく使おう
- 公開日
- 2017/11/27
- 更新日
- 2017/11/27
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校の情報モラル教育は、4月の保護者対象と、5、6年生対象の「インターネットの『安全』で『正しい』使い方」講座と、2学期の全学年を対象に行う「情報モラルの授業」から成り立っています。
本年度は、4月当初に、e—ネットキャラバンを実施しました。多くの保護者の方にも参加していただき、携帯電話やスマートホンの正しい利用の方法や、自分が被害者にならないために、また加害者にもならないようにするための方法を学びました。
2学期の情報モラルの授業は、情報アドバイザーが中心となり行いました。発達段階に応じて、学級ごとにインターネットやゲーム機の使い方を学びました。アニメーションやチェック診断を交えて、児童に分かりやすく行いました。どの子も、アニメーションに出てくる身近な例を、真剣に視聴していました。