モラルBOX日記

【春日井市立柏原小学校】資源回収

公開日
2017/12/19
更新日
2017/12/19

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、年2回親子で資源回収を行っています。交通安全に気を付けながら、自分たちの住んでいる地域を、保護者と一緒に巡回して資源を回収しています。小学校や公園、協力いただいているコンビニエンスストアの駐車場に回収車を設置して、積み込みをしています。今年の2回目は、11月の末に行われ、屋外は寒さを感じる季節でしたが、たくさんの保護者や地域の方が協力してくれました。また、学校の資源庫は毎日開放し、資源回収の拠点になっており、地域の方々が古新聞や段ボールを入れてくれます。
 こういった活動によって児童たちは、捨てればごみになるものが、回収することによって資源に変わり、学校生活に役立つものになっていくことを身をもって学んでいきます。また、物を大切にする気持ちも育っていきます。この先、大きくなってもこうした活動に協力できる人になってほしいと思います。