モラルBOX日記

【常滑市立鬼崎北小学校】読書活動を通して

公開日
2018/06/06
更新日
2018/06/06

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、毎年4月23日の「子ども読書の日」に合わせて、その前後の木曜日に、教師による読み聞かせを行っています。担任による読み聞かせではなく、違う学年、学級へ入って行います。校長や教頭も行っています。
 今年も4月26日に行いました。読む本は、図書館だよりで知らせますが、どの先生が自分のクラスに来るかは、当日の朝のお楽しみです。どの先生が来てくれるかみんなドキドキしながら楽しみに待ち、食い入るようにお話を聞く姿が、あちらこちらの教室で見られました。この集中力は読み手にも伝わり、相互の充実感につながります。
 また、本校では、PTA図書部の方々が中心となって行う年2回の読み聞かせや、火曜日から木曜日の朝の読書タイムも行っています。読書活動を通して、子供たちがより豊かな心を育んでいってほしいと願っています。

  • 3477702.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10512860?tm=20240815153205