【東浦町立西部中学校】スマホ・ケータイ安全教室
- 公開日
- 2018/07/17
- 更新日
- 2018/07/17
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
6月末に、全校生徒対象のスマホ・ケータイ安全教室を開催しました。今年度は、携帯電話会社の方に来ていただき、スマートフォンや携帯電話を使用する上でのトラブル等について教えていただきました。
具体的に、次の四つの例を挙げて、生徒にわかりやすく説明していただきました。
1 個人情報の流出トラブルについて
2 SNSの情報共有にまつわるトラブルについて
3 なりすましの相談相手のトラブルについて
4 ネットゲーム依存による成績の低下について
中学生が主人公の再現ドラマを見ながらのお話でしたので、生徒は、真剣な表情で聞いていました。
スマートフォンや携帯電話の普及率がどんどん上がっていく中で、便利な反面、その奥に潜む危険について学ぶことができました。
これからも、生徒がトラブルの加害者にも被害者にもならないように、保護者・地域と連携して、情報モラル教育を進めていきたいと思います。