モラルBOX日記

【一宮市立小信中島小学校】人権集会 〜正しい心を育むために〜

公開日
2018/12/06
更新日
2018/12/06

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、毎年11月の最終週を「校内人権週間」とし、様々な取組を行っています。「人権集会」もその中の取組の一つです。「思いやりの心やいじめをなくそうとする気持ちを育てる」ことを目標として、各学級で話し合い、「人権スローガン」をつくり、よりよい学校、よりよい学級を目指すためのめあてとしています。
 本年度、各学級で作成された人権スローガンをいくつか紹介します。
「やめなよと その一言で 光が差しこむ」
「傷ついた 心にぬろう 笑顔の薬を集めてハッピー」
「やってはダメ そう言えてこそ 強いんだ!」
それぞれの学級で決めたスローガンについて、学級委員がその意味やスローガンを守る意思を発表しました。
 人権集会に参加した子供の姿を見ていると、子供たちが人権について当事者意識をもって生きていくことが豊かな心を育み、差別や偏見のない社会を築く一歩になるのだと思いました。