【犬山市立楽田小学校】無料通信アプリやメールの問題
- 公開日
- 2019/03/04
- 更新日
- 2019/03/04
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、6月7日に講師を招いて、5年生の児童を対象に、「無料通信アプリやメールの問題」について学習しました。学年の1/3の児童がスマートフォンを持っている状況で、正しい知識を身に付けて、安全に使用していくことを目的として実施しました。
無料通信アプリやメールでのやりとりは、顔が見えない文字だけのコミュニケーションなので、伝えたいことが正しく伝わらず、トラブルになることもあることを、映像やスライドを見ながら学びました。
児童は、無料通信アプリやメールによるトラブルの実態を知り、「何も考えずに楽しいと思って使っていたけれど、これからは気を付けたい」「いろいろなトラブルが起こることがわかった」などの感想をもち、安全に無料通信アプリやメールを使用しようという気持ちを高めました。