【豊橋市立芦原小学校】 6年「会話のゆくえ」
- 公開日
- 2019/02/28
- 更新日
- 2019/02/28
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
子供たちは、インターネットを活用する機会が多い。また、最近では、自分用のスマートフォンを所持したり、親に借りたりして、友達同士で無料通信アプリをしている児童もいる。現在は無料通信アプリなどをやっていない子でも、無料通信アプリでの会話をしたいと考えている児童が多数いた。そんな子供たちに、本教材を通して、自分の言動に責任をもってほしいと願い、授業を行った。
無料通信アプリでの会話の問題点をそれぞれ記入し、その後、グループトークを行った。
・名前を出して陰口を言った。
・反対意見を言った子を悪く言った。
・1人が悪口を言い始めたら、他の子も続いて言ってしまった。
・特定の子ががんばっていないように決めつけていた。
振り返りでは、これからインターネットなどを活用する際に気をつけることを考えた。
・自分の情報を書かない。
・人を傷つけるような会話をしない。
・言葉の意味がまちがっていないか考える。
・文字だけでは伝わりにくいから相手のことを考えてから送る。
子供たちの発言やノートから、身近な問題として考えることができた様子がうかがえた。これからも、自分の言動に責任をもち、相手への配慮を忘れずに行動できる優しく温かい心の子供たちを育てていきたいと考えている。