モラルBOX日記

【西尾市立幡豆小学校】いじめについて考えよう

公開日
2019/03/25
更新日
2019/03/25

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 人権週間に、思いやりや人権に関わる様々な取組を行いました。10月25日(木)には、5年生が、人権擁護委員の方々に来校いただき、「人権教室」を開催しました。テーマは、「いじめ」についてです。どんなことがいじめになるのか、一人一人いろいろな場面を考え、付箋に書いて出し合いました。いじめについて出し合ったことをもとに、いじめをなくす方法をグループで真剣に話し合いました。
 最後に「いじめをしない」「いじめをさせない」ためのスローガンをグループごとに考え、発表し合いました。
 これらの活動を通し、「自分がされて嫌なことは友達にもしない」ことや「友達のよいところを見つける」ことが大切であることを実感し、これからの生活に生かそうとする意識を高めました。