モラルBOX日記

【常滑市立常滑中学校】喜多川泰氏講演会「未来に希望の種を蒔(ま)こう」

公開日
2019/08/07
更新日
2019/08/07

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 7月10日に、作家の喜多川泰氏の講演会を開催しました。常滑市では、毎年、一般社団法人の協力を得て、各中学校において講演会を開催しています。保護者や地域の方にも公開され、今年も、多くの方に来場していただきました。
 講演の内容については、以下のとおりです。
・成功する人は、情熱を理由に挙げる。失敗する人は、才能を理由に挙げる。
・「なぜ勉強しないといけないか?」と、自分と向き合うことで、自分が強くなる。勉強を続ければ、将来、一緒に生きる大切な人を幸せにできる。
 生徒からは、「僕は、試合で全然勝てないことを才能だと思っていたけれど、情熱が大切だと知りました」「嫌々やるのではなく、自分が納得して、やりたいことをとことんやることを、今日の講演会から学びました」などの感想がありました。