【小牧市立本庄小学校】ふれあい活動
- 公開日
- 2019/08/09
- 更新日
- 2019/08/09
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、1年と6年、2年と5年、3年と4年で兄弟学級を組み、1年間を通して「ふれあい活動」を行っています。兄弟学級で一緒に過ごすことで、ふれあいを深めることを目標に取り組んでいます。
6月に、「ふれあい給食」が行われました。高学年が手際よく配膳をする姿を見て、低学年の児童からは、「すごい。上手」「さすがだね」との声が聞かれます。また、高学年がしっかり食べる様子を見て、「お兄さんたちは、いっぱい食べるから大きくなったんだね」と低学年の児童は、感心していました。
緊張した面持ちでスタートした給食も、会食が進むうちに少しずつ笑顔が見られるようになり、給食後の「ふれあいタイム」では、どの児童も楽しそうにゲームをしていました。
他にも、「ふれあい遊び」を、年に3回行っています。回を重ねるごとに仲よくなっていき、「ふれあい遊びの時間」には、学校中に楽しい声が響きます。
「ふれあい活動」を通して、兄弟学級とのふれあいを深めつつ、上級生には相手を思いやる優しい心や高学年としての自覚が、また、下級生には高学年に憧れて自分たちもがんばっていこうという気持ちが育ってきています。