【田原市立福江中学校】 e-ネット安心講座
- 公開日
- 2020/03/10
- 更新日
- 2020/03/10
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、5月に、「e-ネット安心講座」を行いました。総務省東海総合通信局から講師を招いて、スマートフォンやSNSの正しい使い方や危険性などについて講話をしていただきました。生徒たちにとって身近なものになっているため、講師の話に真剣に聞き入っている様子でした。
生徒の感想には、「私も気付いたらスマートフォンを触ってしまうので、依存しているんだなと思いました。これからは、なるべく使う時間を減らしたいです」「家に帰ってから、使う時間について話し合うようにしたいです」などの記述が見られ、今後、気を付けて使っていこうという姿勢が感じられました。
その後、田原市全体では、テレビ・スマートフォン・ゲームなどの使い方を見直すためのアクションウィークを実施しました。道徳科の授業では、スマートフォンやSNSを使用する際の注意点を考えることで、より豊かな人間関係を築くことをねらいとして、「スマホに夢中!」「合格通知」)などの教材を用いて授業を行いました。