モラルBOX日記

【稲沢市立治郎丸中学校】本当の友達って

公開日
2019/12/18
更新日
2019/12/18

道徳科の授業実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、「1.自分と向き合い、自己と対話し、道徳的価値に気付き、考える生徒」「2.話し合いによって、他者の考え方を聞き、他者と対話し、自分の考えや道徳的価値を深める生徒」をめざす生徒像として、日々の道徳科授業を行っています。本年度は、「気付き、考え、深める道徳科の授業」を研究主題とし、実践・研究を推進しています。
 2年生では、「本当の友情とは何か」をテーマにした教材「本当の友達って」をもとに、現在の人間関係や本来の友情のあり方を考えました。今回の教材では、スマートフォンでのメールやSNSでのやりとりの中で起きるコミュニケーションの行き違いや、表面的な友人関係を問題としています。「それらの問題を、どのように解決していけばよいか」「本当の友達とは、どのような存在なのか」などを、グループワークや意見交流を通して級友の考えを聞きながら、自分の考えを深めることができました。
 今後も、一年を通して様々なことをテーマに取り上げ、学級や学年の仲間と意見を交わしながら、気付き、考え、深める授業を行っていきます。