モラルBOX日記

【知多市立東部中学校】情報モラル教育 〜SNSの利用について〜

公開日
2019/12/26
更新日
2019/12/26

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、情報モラル教育として、「SNSに関する授業」と「警察署員による情報モラル講演会」を実践しました。
 「SNSに関する授業」では、「SNS東京ノート」を基に、無料通信アプリでのメンバー内のやりとりについて、模擬カードを使いながら、カード内に書かれている状況の際にどんなことを感じるか、また、その後、どんな発言や行動をするかを考えました。グループ内で意見交換をしたところ、生徒たちは、1対1のやり取りの場合と比べて、複数人のグループ内でのやりとりの場合の方が、コメントの内容について人それぞれ感じ方やとらえ方が異なるということを感じ、そのすれ違いから、友人とのトラブルが起きてしまうことがあることを学びましだ。また、SNSにおける人とのかかわり合いで、危険を予測することの必要性についても考えました。
 「警察署員による情報モラル講演会」では、知多警察署員から、インターネットを使用する上で守るべき五つのルールについての話をしていただきました。
 生徒たちからは、「インターネットやSNSに関する不安がなくなった」「個人情報について、今まで以上に、大切に扱わなければならないと感じた」といった声が聞こえました。
 今後、情報モラル教育を、道徳科の授業や朝の短学活など様々な場面で取り上げていきたいと考えています。

  • 4196807.jpg
  • 4196808.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10518570?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521208?tm=20240815153205