モラルBOX日記

【阿久比町立東部小学校】e-ネット安心講座

公開日
2020/02/03
更新日
2020/02/03

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、1月30日に、6年生の児童を対象に、「e-ネット安心講座」を行いました。携帯電話会社の方を講師として招いて、スマートフォンや携帯電話の適切な使い方を学びました。本校では、スマートフォンや携帯電話による被害は、あまり聞こえてはいませんが、中学生になってから巻き込まれないようにしてほしいという願いを込めて取り組みました。
 講座の中では、「ネット依存」「ネットいじめ」「個人情報の漏洩」などの話がありました。ネット依存の話の場面では、子供たちが、自分自身のインターネットの使用時間が、長いことに気づいていないことが明らかになりました。ネット依存が病気であることや、ネット依存になったために巻き込まれる事故などについて知り、ネット依存の深刻さについて深く考えることができました。ネットいじめの話の場面では、言葉の勘違いで起こってしまうトラブルの事例が、紹介され、思わず驚きながら顔を見合わせている児童もいました。子供たちにとって身近に起こる話を聞くことができ、その対処法についても学ぶことができてよかったと思います。
 今年度、阿久比町では、小中各校代表による子供サミットで、「メディアとの接し方を考えよう」というテーマで話し合いをしました。今回の内容を経て、更に情報モラルに対する理解が深まったと思います。また、今回の学習に参加したことでインターネットについての危険に気づき、安心で、安全な中学校生活を送ることに役立てていきたいと思います。
(児童の感想)
・インターネットの恐ろしさや、インターネットの正しい使い方を知ることができました。これから無料通信アプリやSNSを使うときは、今日学んだことに気をつけていきたいです。
・「ながらスマホの危険」「ネット依存の怖さ」について知りました。今までは、家の中でのルールがなかったけれど、ルールを決めてインターネットと関わっていきたいです。

  • 4228483.jpg
  • 4228484.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10518662?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521246?tm=20240815153205