【愛西市立佐織西中学校】心の教育推進活動
- 公開日
- 2020/03/12
- 更新日
- 2020/03/12
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、様々な体験活動を通じて、子供たちの心の健康づくりを行っています。
1年生では、年間を通して特別支援学校との交流活動を行っています。実際に、「ペア作り交流」や「ふれあい交流」を行う中で、声のかけ方や関わり方などについて学ぶことができました。
2年生では、地域の保健センターと連携し、いのちの授業を行います。実際に赤ちゃんを抱かせてもらい、ぬくもりを感じることで、いのちの尊さを肌で実感していました。また、保護者の方から生徒に向けてメッセージを頂戴し、中には涙ぐみながら読んでいる生徒もおり、自分という存在の大切さを認識していました。
3年生では、学校薬剤師、警察と連携して、「薬物乱用防止教室」を開きます。薬物がからだに及ぼす影響や薬物の恐ろしさを学びました。
これからもいのちを大切にし、自他を大切にする優しい心を育んでいってほしいと思います。