【新城市立八名小】親子ふれあい教室
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
6月30日(土)に,「親子ふれあい教室」を行いました。PTA委員の企画・運営によるもので,親子でゲームを楽しんだり,弁当を食べたりすることをとおして,親子のふれあいを大切にすることをねらいとした催しです。今年度は,校舎内でゲームを,運動場で地区対抗ドッヂビー大会を行った後,親子で楽しく弁当を食べました。
天気にも恵まれ,ドッヂビー大会は,ドッヂビーのディスクが行き交うごとに,大きな歓声が上がり,盛り上がった大会となりました。ゲームでは,「しゅりけんとまと入れゲーム」,「新聞紙でサバイバル」,「箸使いゲーム」,「ストロー吸い取りゲーム」,「空き缶魚釣り」,「何があったかな?思いだそうゲーム」,「空き缶積みゲーム」,「ペットボトルボーリング」など8つのコーナーが設けられ,親子で楽しんで取り組んでいる姿がみられました。子どもたちも,「空き缶つみでは,最高記録がでました。それは母さんのおかげで,曲がっているところをまっすぐに直してくれたからです。今日は,母さんといろいろ楽しめました」 と,親への感謝の気持ちを表しながら親子で楽しめた様子を日記に記すなど,親子の絆の深まりがみられた日となりました