モラルBOX日記

【碧南市立南中】チャットをやるときの注意点

公開日
2012/09/06
更新日
2012/09/06

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 インターネットは、自宅にいながらにして友達や知らない人とコミュニケーションをとることができる便利なツールである。しかし、一方で相手の顔が見えない分、言葉の意図がずれて伝わってしまったり、相手が同じ人であることを忘れてしまったりしてしまいがちである。
 1年4組で事例で学ぶNetモラルを利用して、チャットの正しい使い方を学んだ。本教材は、導入で仮想のチャットを扱い、「あらし」と呼ばれる行為を実際に体験し、インターネットを通してのコミュニケーションについて学ぶものである。
 授業後には「実際にあらしをしてしまったことがあるけども、実際に受けるとイライラした」という意見や、「相手のことを思いやらないといけない」という感想が出た。

  • 1083040.jpg
  • 1083041.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10514258?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519919?tm=20240815153205