【岡崎市立岩津小】メール利用のモラル
- 公開日
- 2012/10/10
- 更新日
- 2012/10/10
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
電子メールは、気軽にメッセージを届けることができる便利なコミュニケーションツールである。しかし、文字だけのメールでは自分の気持ちが正しく伝わらず、トラブルの原因になることもある。
本校の4年生では「事例で学ぶNetモラル」を使って、メール利用のモラルについて学習をした。子供たちは、映像クリップを視聴して、メールを送る相手に誤解を与えないために気を付けるべきことを考えることができた。
本学年の大半の子が携帯やパソコンでメールを利用したことがあると答えている。学習後、子供たちからは「これからはメールを送る前に読み返して、気持ちが伝わるか確認しようと思った」、「絵文字を入れてもいいかも」という声が聞かれた。