モラルBOX日記

【豊川市立小坂井東小】 みんなで救おう!〜「ヤゴ救出作戦」〜

公開日
2012/10/10
更新日
2012/10/10

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では10数年来、プールの水を流してしまうと排水溝に流されてしまうヤゴの救出作戦を行っています。今年は、6月6日(水)好天に恵まれ、無事実施することができました。
 1・6年、2・4年、3・5年とペアを組んで行った当日、高学年の児童が採取の仕方や飼育についてレクチャーをしていることもあり、虫取り網、切り取ったペットボトル、バケツなど、様々な道具を持ち寄り、張り切っている児童の姿がありました。「いっぱいヤゴを採って助けるんだ」「葉っぱのうらにいるんだよ」「うわぁ、たくさんいたよ」プール清掃の前で水は緑色ににごっており、けっこうきたないのですが、にぎやかで元気な声が響きました。
 1年生は、その後、近くの中学校にも出向き、中学生のお兄さんお姉さんと、一緒に「ヤゴ救出作戦」を行いました。中学生も小さな子たちとの活動は、とても楽しいものだったようです。救出した千匹以上のヤゴは、各教室で羽化するまで飼育され、命について考えるよい機会となりました。