【瀬戸市立水野中】e-ネット安心講座
- 公開日
- 2012/11/05
- 更新日
- 2012/11/05
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、例年、情報教育担当教員が1年生で情報モラルの授業を行っていましたが、今年からは全校生徒を対象に情報モラル講座を実施しました。
総務省・文部科学省支援「e−ネットキャラバン」では、平成23年度から児童・生徒を対象とした講座が可能になったことを知り、「e−ネット安心講座」に申し込みました。講師の謝礼や交通費が無料であり、安心して活用することができました。
講師の方と事前に打ち合わせをし、当日は豊富な資料や映像をもとに、ネット社会に潜む恐ろしい一面や自分が加害者になり得る危険性などを学ぶことができました。講師は大手コンピュータ企業に勤めてみえた方で専門的な知識があり、説得力のある講座となりました。
この講座をもとに、今後は各学年の実態に応じた継続した指導につなげていきたいと考えています。