モラルBOX日記

【豊根村立富山中】 いっしょに遊ぼう

公開日
2012/10/03
更新日
2012/10/03

ちょっといい話

 富山中学校は、小中併設校で「小中一貫教育」を推し進めています。20年程前までは、小中別々の活動が殆どでした。でも近年は、小中合同での活動が増えてきています。
 その一つを紹介します。
 小学校の児童会、中学校の生徒会が一緒になり、小・中学校の子どもたちで組織する「子ども村活動」を行っています。児童生徒の自立心や社会性を育むことをねらいとし、学校や地域での生活を豊かにするために、集会活動、勤労奉仕活動、福祉活動などに、異年齢の児童生徒が協力して活動しています。
 学校生活の中に「やまたゆタイム(放課遊び)」を設けたことにより、小中の子どもたちがいっしょになって遊ぶ姿が見られますが、みんな活き活きと遊んでいます。こうしたことが普段の学校生活の中でも見受けられるようになりました。
 先生たちも仲間に入れてもらい、子どもには負けるものかと飛び回っている姿も見られます。