モラルBOX日記

【東郷町立高嶺小】全校道徳授業公開をしました

公開日
2012/10/04
更新日
2012/10/04

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 平成24年9月12日(水)全校で道徳の授業公開をしました。2学期の学校行事の恒例となっています。
 各学級で、友情、正直・誠実、自制、思いやり、礼儀、思慮、反省、責任、不とう不屈、生命尊重、個性伸長、家族愛など、それぞれの実態に沿った内容で授業が行われました。話合い隊形に机を並べたり、反応機や赤白帽子を使って意見の変容を示したり、道徳的価値への気付きが得られる工夫をしました。また、保護者を迎えての授業であることを考慮し、参観者に意見を求めたり、保護者への手紙を書いたりする活動も見られました。
 「生んでくれてありがとう。」という子どもの手紙に対して「ママの子どもに生まれてくれてありがとう。」と返す母。「ぼくたちのために毎日働いてくれてありがとう。」という子どもの手紙に対して「いつも頑張っている○○を応援しているよ。夢がかなうといいね。」と返す父。道徳の授業をきっかけに、家族の絆が深まりました。