モラルBOX日記

【稲沢市立小正小】情報モラルの学習

公開日
2012/10/31
更新日
2012/10/31

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

1 年間計画
 本校では,総合的な学習の時間や学校裁量の時間に,低学年は年間1時間,高学年は 年間2時間ずつ,コンピュータ室の児童用PCにインストールされている「キューブきっ ず3」の「あんしん・あんぜん情報モラルオンライン」を使い,以下のような内容で情報モラルについて学習しています。
  1年生…「コンピュータを使うときの約束や決まり」
  2年生…「約束や決まりを守って情報を扱うことを知る」
  3年生…「電子掲示板のルールやマナーを知る」
 4年生…「インターネット利用のルールやマナーを知る」
     …「情報社会の危険と安全なインターネットの使い方」
 5年生…「情報社会でのルール・マナーを考える」
 6年生…「情報社会の危険と不適切な情報への対応の仕方」
  …「情報セキュリティの確保のための適切な対応」
 授業参観でも情報モラルについての授業を公開して,保護者にも学習内容を 公開するとともに,情報モラルに対する啓発を行っています。
2 1学期の5年生の授業から(授業参観での実践)
 (1) 授業について
   5年生では,「プロフって誰が見てる?」「ダウンロードの落とし穴」などの学習  を行いました。
 (2) 流れ
  ・ インターネットの危険性を知る。
  ・ ムービーを見て,どんな危険が潜んでいるのか考え,各自まとめる。
  ・ まとめたことを発表し,こんな時はどうしたらよいか,みんなで考える。
  ・ 家の人と相談してコンピュータを使う。携帯電話の使用についても同じように気   をつける。

  • 1149214.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10514429?tm=20240815153205