モラルBOX日記

【豊田市立大沼小】おもしろ半分ではすまされない 〜ネットで悪口・詐欺サイトの入口〜

公開日
2012/11/22
更新日
2012/11/22

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校の5年生が「ネット社会の歩き方」のサイトを開きながら、面白半分でのネットでの悪口をどう思うかを話し合いました。実際の例や事件をあげながら、悪口を面白半分で書き込むとどうなるかを考えたり、相手の気持ちを考えたりするきっかけになりました。    
 本校の低学年ではドラえもんの情報教室のサイトを使って授業を展開したり、高学年ではネット社会の歩き方のサイトを実際に見たり、体験したりすることでパソコンや携帯の怖さや架空請求などの詐欺について考えたりしています。