モラルBOX日記

【北名古屋市立鴨田小】「ケータイ安全教室」

公開日
2012/11/26
更新日
2012/11/26

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 11月20日(火)に、NTTドコモに依頼し、5年生を対象に「ケータイ安全教室」を行いました。講師の方から、スライドを使ってクイズ形式を取り入れながら、携帯電話を使用するときのマナーやルールをわかりやすく、具体的に教えていただきました。携帯電話は便利な道具だが、使ってはいけない場所があることや携帯電話で勝手に写真を撮ることは、肖像権や著作権に触れる場合があることなど身近な例をあげながらの説明に子どもたちも真剣な表情で聞いていました。ゲームのアイテムを手に入れることをテーマにしたビデオを観たあと、安易な気持ちでダウンロードをしたり、違法サイトにアクセスしたりしないことやネットに悪口や個人情報を書き込むことの危険性などを学びました。
 今回の教室は、携帯電話を持っている子どもたちやこれから持とうとする子どもたちにとって、正しい使い方を学び、考えるよい機会となりました。