【東海市立上野中】情報モラルについて学びました。
- 公開日
- 2012/12/20
- 更新日
- 2012/12/20
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
平成24年12月17日(月),2年2組・3組の技術科の授業の中で,情報モラルについて学習しました。
導入場面では,事前に学年の生徒に行ったアンケートをもとにしたグラフを見て,パソコンや携帯電話の所持率を知ることができました。また,使い方のルールが家庭によって様々なことが決められていることや,今までにあったコンピュータネットワーク上でのトラブルなどもグラフから読み取ることができました。
その後,情報モラルの必要性を考え,それを守っていくためにどんなことに気を付けていかなければならないのかを学びました。そのために,コンピュータネットワークの特性をよく理解し,どんなことがいけないのかを知ることや,被害者にならない・加害者にならない技術と,モラルを向上させていく力を身に付けることが必要であることを知ることができました。
また,コンピュータネットワーク上での個人情報の取り扱いや,肖像権・著作権について,動画を見ながらしっかりと考えることができました。