モラルBOX日記

【豊山町立志水小】情報モラル教室

公開日
2012/12/21
更新日
2012/12/21

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 9月21日、5年生65名と保護者20名を対象に携帯電話会社の方を講師に招いて情報モラル教室を開催しました。何かと便利な機能をもつ携帯電話ですが、自分たちが情報の受け手であるだけでなく、発信元にもなることを十分に認識してほしいと思っています。子どもたちなりに情報社会を生きているという自覚をもたせたいです。
 保護者の方々には、今回の教室をきっかけにぜひ情報社会に潜む危険性を感じ取り、家族の話題の一つにしていただけたらと思いました。
 子どもたちからは「車や自転車に乗りながら携帯電話を使っている人がいたけど、ルール違反だということがわかった」「メールは便利でいいなと思っていたけれど、なんだか不安になってきた」「なんでも答えたらいけない」「情報は選ばなくてはいけない」等の感想が聞かれました。