【新城市立海老小】ホームページに載っていることは正しいの?
- 公開日
- 2012/12/27
- 更新日
- 2012/12/27
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校の5,6年生は、社会科や総合的な学習の時間の調べ学習においてよくインターネットを利用しています。
インターネットを使って、調べ学習を進めていると子どもたちからこんな声が聞こえます。「さっきのホームページには○○と書いてあるのに、こっちのホームページには△△って書いてあるに。」
インターネット上には、多くの情報が掲載されています。授業の中で、調べ学習をするにはインターネットはとても便利なものです。しかし、画面上に映し出されていることがすべて正しいことかどうかは分かりません。
そこで、児童に対して上記のことを確認し、授業を進めていく中で、子どもたちに考えさせていくことにしました。すると、子どもたちは、いくつかのホームページを見ていくうちに、載っている情報は、1通りではないことが分かってきました。ただ、どのホームページ上に書かれていることが正しいのかどうかまでは分かりませんでした。これからの課題として解決の方法を考えさせていきたいです。