モラルBOX日記

【刈谷市立日高小】 「にっこりさん」増加中!!

公開日
2013/02/15
更新日
2013/02/15

ちょっといい話

 本校では、「日高っ子なかよしタイム」という異学年交流の機会を定期的に設けています。60の縦割り班に分かれ、6年生を中心に班ごとに様々な活動を行います。例えば、輪になって語らいながら弁当を一緒に食べる「ふれあいランチタイム」、「みんなで協力日高○×クイズ」、「ロンドン橋落ちたゲーム」です。上級生は、下級生をにっこり笑顔にしようと毎回知恵を絞ります。
 6年生が1年生の手を取り、誘導する姿や泣いている子に優しく声をかける姿、下級生が上級生に嬉しそうに甘える光景を見ると、まるで仲のよい兄弟姉妹のようです。上級生にとっても下級生とふれあうことで思いやりの気持ちをもったり、頼りにされることで自信をもったりし、周囲の役に立つ具体的な行動を身に付けていきます。
 6年生の卒業まで残り1か月。下級生は6年生と一緒に過ごす時間を大切にし、誰とでも仲良くできる「にっこりさん」のにっこり笑顔で、6年生へありがとうの気持ちを伝えられるといいと思います。