【岡崎市立矢作北中】ブログの安全な使い方
- 公開日
- 2013/08/27
- 更新日
- 2013/08/27
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
スマートフォンが普及し、いっそう多くの生徒が携帯電話からインターネットを利用している。その中には、ブログを利用している生徒も多数いる。ブログ上に個人情報を公開したり、ブログでのやり取りからトラブルになり、学校生活に影響したりする場合もある。最近では、LINEに関わるトラブルとして誹謗中傷や無視なども急増している。
インターネットの利用は、便利で楽しいものであるが、自分自身の安全や情報発信への責任、著作権の順守など気をつけなくてはいけない事柄がある。しかし、それらを十分意識しない安易な行動が大きなトラブルになっている。そのため、今回の授業では、ブログを取り上げ、安全に使うために気を付けることを考える。より身近なこととして考えやすくするために、アニメーションを用いて具体的な事例を紹介する。
今回は、事例で学ぶNetモラルのH-04「ミニブログ」を利用した。ブログへの書き込みから起こる様々なトラブルを紹介している。例えば、飲食店の感想に批判的なことを書けば営業妨害として訴えられることもある。また、自分の写真は住所、名前などの一部でも書き込めば、それらを集めて個人を特定することも可能である。授業では、アニメーションを見ながら、自分の考えを書いたり、話し合ったりした。
授業を終えての感想には、「相手が嫌な気持ちにならないように気を付ける」「個人情報を書かないようにする」などがあった。