モラルBOX日記

【春日井市立高森台小】ボランティアのHさんと子どもたち

公開日
2013/07/11
更新日
2013/07/11

ちょっといい話

 高森台小学校は、春日井市東部の高森山のふもとにあります。自然が豊かでウグイスやルリビタキの美しい声や姿を教室で楽しむことができます。校庭には、ウメやヤマモモや桑の実がなり、実が熟す頃には子どもたちも大喜びです。若葉の季節には、枝が四方八方に伸び広がったり、木枯らしの吹く頃には、たくさんの落ち葉が側溝を埋め尽くしたりして、その手入れに大忙しです。
 そんな時、救世主のように地域の方々が学校に作業を手伝いに来てくださって大変助かります。その中でも地元の少年野球チームを指導しているHさんは、学校に頻繁に顔を出してくださり、樹木の剪定まで行ってくださいます。
 ある日のことです。1年生の子どもたちがHさんに「こんにちは。いつもありがとうございます。」と声かけをしているのを聞き、とてもうれしく思いました。1年生でも、Hさんの作業をよく見ていることや、感謝のことばを言えるこの学校の子どもたちがますます大好きになりました。