モラルBOX日記

【東郷町立高嶺小】TNP高嶺ニコニコペアダンスでみんななかよし!!

公開日
2013/08/22
更新日
2013/08/22

ちょっといい話

  • 1433270.jpg
  • 1433290.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10515190?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10520056?tm=20240815153205

 私たちの高嶺小学校は、異学年交流を盛んに行っています。毎日の縦割り清掃を始めとして、4月からスタートした異学年縦割り班での活動が、より楽しく深まるようにと考え、今年は、心と体をほぐすことを目的とした、TNP(高嶺ニコニコペア)ダンスを児童会が企画しました。清掃の終了時や休み時間に音楽を流して楽しく練習したり、5月のなかよし大運動会や全校児童集会でも行ったりして、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
 特に5月のなかよし大運動会では、心温まる交流の姿が多く見られました。入学したばかりの1年生にとって、運動会の練習もとても大変です。そんな1年生をフォローしてくれるのが、ペア学年の6年生。運動会の児童席は、1年生の後ろに6年生が座ります。6年生は、朝、1年生の教室に行き、ペア児童の椅子出しから手伝います。開会式では、並んで楽しくTNPダンスを踊りました。演技の合間のトイレにも、6年生が付き添って行きます。まるで1年生のお父さんやお母さんのよう。そんな時間を経ると、学校生活でも6年生を慕って遊んでもらう1年生や、1年生がかわいくて戯れる6年生の姿が、日常的に見られるようになります。
 これからも、ずっと大切にしたいよき伝統です。