【大口町立大口北小】きらきらタイムの翌日…
- 公開日
- 2013/08/22
- 更新日
- 2013/08/22
ちょっといい話
本校では,学級内や異学年間の交流を深めることを目的に,昼の清掃を行わず,休み時間を増やす「きらきらタイム」という時間があります。約40分ほどの時間ですが,学級やペア学年ごとに事前に計画を立てて,楽しく過ごします。
しかし,広い校舎は1日掃除をしないだけで,あちこちにほこりや砂が目立ちます。そんな状態を見て,高学年を中心に翌朝,階段・廊下・玄関など多くの人が利用する場所などを,ボランティアで清掃してくれる子どもたちが出てきました。また,そうした姿を見て,その輪に新たに加わったり,できるだけ教室をきれいに保ちながら使おうと意識したりする行動も広がってきました。
これからも自ら気付いて行動したり,気持ちのよい姿を見て自分の行動に取り入れたりする姿が,広がっていくといいですね。