【豊川市立東部小】東部小校区子ども見守りたい
- 公開日
- 2013/09/03
- 更新日
- 2013/09/03
ちょっといい話
通学路の曲がり角ごとに黄緑色のベストを着た地域の方たちが立っています。そこに、登校する子どもたちのさわやかな「おはようございます。」の声が響きます。
本校では、今年度から、子どもたちを見守っていただく『東部小校区子ども見守りたい』の活動を始めました。5月30日現在で、85名の方に登録していただいています。
多くの方が、子どもたちの登下校の時間帯に、それぞれの場所で子どもたちを見守ってくださり、安全に登下校ができるよう、また、普段から交通安全に気をつけてくれるように願いを込めて、声をかけてくれます。地域の方の温かい活動です。
子どもたちも、「今日、黄緑の服を来た人にあいさつしたよ。」とか、「あそこにいるのは、○○さんのおじいさんだよ。」「私、知っとる。名前は○○さんだよ。」と口々に報告してくれます。子どもたちにとって、地域の人との顔見知りの関係づくりにも役立っています。
今日も、「できる方が、できるときに、できるところで」を合言葉に、地域の安全を黄緑色のベストを着た方たちが見守ってくださっています。