モラルBOX日記

【豊明市立双峰小】校区クリーン活動

公開日
2013/12/12
更新日
2013/12/12

ちょっといい話

 11月21日に、全校で校区クリーン活動を行いました。毎年1回、PTAのお母さんたちの力も借りて、自分たちの通学路や集合場所、いつも遊んでいる公園などをきれいにする活動です。
 「公園には落ち葉がすごくいっぱいあるよ。」「通学路の横の溝にはペットボトルが落ちていたよ。」ときれいにするところを見つけてきてくれた子どもたちもたくさんいました。
 それぞれの場所で1年生から6年生までが一緒に活動をしました。6年生が落ち葉を集めると1年生が袋の口を開けて待っていたり、松葉ばさみの使い方に困っている低学年に使い方を教えたりと、みんなで力を合わせてきれいにしていきました。
 黙々と作業をする子どもたちに、通りがかった地域の方から、「きれいになるね。」「助かるわ。」と声をかけていただきました。
 作業が終わると、たくさんのゴミ袋が並び、通学路や公園がとてもきれいになりました。「もっとやりたい。」「疲れたけど、楽しかった。」と子どもたちから声があがりました。
 みんなのために働くことの大切さや、きれいな道や公園のすがすがしさを体験するよい機会となりました。