【岡崎市立羽根小】著作権ワークショップの実施
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
情報機器の家庭への普及にともない、子供たちでも簡単にインターネットや携帯電話やゲーム機を使って、音楽や映像をダウンロードし、様々な情報を手に入れることができるようになってきました。しかし、著作権について知らないと、子供たちも気づかないうちに著作権の侵害という罪を犯してしまう危険性があります。
そこで、本校6年生では、著作権について学習するために、日本国際映画著作権協会の方を招き、「著作権ワークショップ」を開きました。学生ボランティアによる寸劇やクイズを交えながら、著作権について専門家に分かりやすく教えていただきました。
子供たちの感想には、「わたしの作った作品にも著作権があるなんて驚きました。」「みんなの思いと努力でできた作品なので、簡単にまねをしてはいけないと強く思いました。」などがありました。大人になってもこの思いを忘れずにいてほしいと願っています。