【岡崎市立東海中】中学校への不安をなくす『小学校へのピアサポート活動』
- 公開日
- 2014/03/11
- 更新日
- 2014/03/11
ちょっといい話
本校は、4つの小学校が一緒になります。
小学校から一気に環境が変わるということで、中学校に入ることに不安を感じている児童も多くいます。
そこで、本校では中学校1年生の3学期に中学校1年生が母校の小学校に出向く「ピアサ・ポート」というものを行っています。
3学期になると、ピアサポーターに任命された生徒が、小学校に出向くための準備を始めます。行事、部活動、勉強、1日の生活について等をまとめたB紙で中学校の紹介をし、その後グループに分かれて質問タイムを設けています。
少数のグループになって、授業でのノートや教科書、宿題などを見て中学校の話をしていきます。
「今日心配なことを中学生のお兄さんたちに聞くことができて、少し4月からが楽しみになってきました」という感想もみられました。中学生にとっても、もうすぐ先輩になるという意識が高まる行事となっています。