【東海市立明倫小】地域ぐるみのあいさつ運動
- 公開日
- 2014/03/14
- 更新日
- 2014/03/14
ちょっといい話
「おはようございます。」「おかえり。学校楽しかったかい。」
毎日子ども達が登下校する際に、地域の方が立哨してくださり、声をかけてくれます。子ども達も、多くの人と関わりながら登下校しており、あいさつの習慣もついてきました。地域の方に見守られながら、子ども達は安心して生活できています。
その中でも、今年度は中学校区でもあいさつ運動に取り組むようになりました。小学校の校門に、早くから中学生や中学校の先生方が立っており、大きな声であいさつをしてくれます。子ども達も、はじめは照れていましたが、一週間もすると元気な声であいさつをするようになりました。
こうした取り組みを通して、子ども達は元気にあいさつすることの大切さを自然と学び、地域の人に感謝をする気持ちも育っています。
これからも、地域ぐるみで子ども達を育てていただきたいです。