【安城市立志貴小】新入生を迎える会
- 公開日
- 2014/06/09
- 更新日
- 2014/06/09
ちょっといい話
志貴小学校では、たてわり学級を組織しています。1〜6年生までの異学年交流を目的とし、1グループ30人程度で組織されています。たてわり学級のグループで「志貴っ子タイム」と呼ばれる全校児童が集まる集会に参加したり、学級旗を作成したりしています。
4月23日には、新入生を迎える会を開催しました。新入生一人ひとりが全校の前で自己紹介をしました。自分の名前と好きなものをいう簡単なものでしたが、子どもたちは緊張している様子でした。一人ひとりの自己紹介の後には、拍手が起こり、温かい雰囲気に包まれました。2年生からは、手作りのメダルのプレゼントをもらいました。2年生の児童は、この日のために1年生に喜んでもらえるようメダルを作成してきました。メダルを首にかけてもらったときの一年生の顔は、とてもうれしそうでした。
その後、たてわり学級のグループでゲームを楽しみました。お兄さん・お姉さんと手をつないでうれしそうな笑顔をみせる子も多く、ゲームを存分に楽しんでいる様子でした。
たてわり学級での活動を通し、子ども同士のふれあいを異学年に広げていくことで、より広く、深い絆で結ばれた人間関係を作っていけるようになってほしいと願っています。