【愛西市立佐織中】 2年生野外活動の登山にて
- 公開日
- 2014/06/20
- 更新日
- 2014/06/20
ちょっといい話
6月8日(日)〜10日(火)に2年生が野外活動に出かけました。高山市街散策や乗鞍岳を見渡せる丸黒山登山などの活動を行いました。
丸黒山登山では、片道6kmの山道をクラスごとにかたまって山頂を目指しました。険しい坂道の連続で足場の安定しない道を歩き続ける苦しさを実感しながらの登山でした。そのような状況の中で、みんなで登り切る意識を大切にし、クラスごとに声を掛け合う姿が多く見られました。
「お〜い、大丈夫か」と仲間をねぎらう声。
「あと、ちょっとだぞ」と仲間を励ます声。
「着いた〜」と達成感をクラスで共有する声。
この登山を通して、普段関わりの薄かった友人との親睦も広がり、新たな交友関係が生まれた生徒も数多くいます。そして、クラスが同じ目的のために、それぞれが精一杯頑張る、精一杯頑張っている仲間を周りが支える、そんな状況の中で生まれる集団の絆の尊さを感じながら、野外活動を終えることができました。