【春日井市立坂下小】「なかよし班活動始まる」
- 公開日
- 2014/06/26
- 更新日
- 2014/06/26
ちょっといい話
本校では、今年度から本格的になかよし班活動を行うことにしました。その活動では、まず全校児童を各学年2〜3人ずつ入るようにした30の縦割り班をつくります。そして、1年間に数回放課に遊んだり、ドッジボール大会やクイズ大会を行ったり、校外学習の予備日を利用して一緒に弁当を食べたりしていきます。
そこで、6月4日(水)朝の活動の時間に、今年度第1回目のなかよし班活動を行いました。全校児童が体育館においてなかよし班で集合し、まずは自己紹介をしました。低学年の児童は、緊張しながらも自己紹介し、班の児童から温かい拍手をもらっていました。その後、班長から今年度の1年間の活動の説明がありました。最後は、児童会役員が中心となって、全員でじゃんけん大会をして楽しみました。
なかよし班での活動では、他学年の児童とのかかわり合いを通して、他学年と交流する楽しさを感じさせるとともに、低学年を思いやる気持ちや、高学年に対して感謝する気持ちを育てていきたいと考えています。